ペット

【長野県】ペットショップで売れ残り猫の里親になれる?引き取りたい時は?

休日のペットショップは、猫のショーケースの前にたくさんのお客様が集まっています。

長野県のペットショップにも猫がいますが、売れ残っているコを見ると心が痛みますよね。

売れ残りの猫を引き取りたい、その他にも里親募集している場所があるなら知りたい!

最近よく耳にする譲渡会でも猫を引き取れるらしいけど、どこがいいのかな?

そう思っている方もいるのではないでしょうか。

僕もお役に立ちたいから、詳しい情報が知りたいな。

そこで今回は、ペットショップ売れ残りの猫を引き取りたい場合はどうしたらいいのかを調査してみました。

さらに、長野県内で里親募集をしている場所や、譲渡会で里親になるための費用もリサーチ済みですよ。

自分に合った方法を探して、ペットショップ売れ残りの猫を引き取るために動き出しましょう!

 

ペットショップ【長野県】売れ残りの猫を引き取りたい!

長野県も含めたペットショップで売れ残りの猫が出る理由は、需要と供給のバランスが悪いからだと言われています。

日本では一定期間で猫の品種ブームが起こるので、ペットショップは流行りの猫をたくさん仕入れるんですよね。

ですが、猫の売れ時は生後3.4ヶ月頃までで、その後はどんどん買い手がつかなくなってしまうんです。

日本では子猫が人気だから、大きくなった猫が心配だよね。

そこで、ペットショップ売れ残りの猫はどうなるのか、その行先を調査してみました。

さらに、行先の一つである譲渡会で猫の里親になる場合、どんな手順を踏む必要ががあるのかも載せています。

ぜひ、参考にしてみてください♪

 

ペットショップ売れ残りの猫を引き取りたいなら譲渡会に行ってみよう!

ペットショップ売れ残りの猫の行先は、主に4つになります。

  1. 売り切れるようにセール価格を付けられる。
  2. ブリーダーの元に返して繁殖猫になる。
  3. 動物保護団体に引き取られて譲渡会に参加する。
  4. ペットショップのスタッフに引き取られたり、お店の看板猫になる。

チェーン店のある大型ペットショップだと、まずはじめに店舗間を移動しつつ値段を下げて飼い主を探すのだとか。

長野県内には複数店舗を持っているペットショップもあるので、どうしても子猫が欲しいという方はセール価格の猫を見てみましょう。

それでも売れない場合は他の方法を使って、ペットショップ売れ残りの猫を飼い主さんに繋げる努力をしますよ。

一般の方が一番引き取りやすいのが、セール価格の猫を探すか譲渡会になります。

譲渡会に出る猫の多くは成猫だけど、メリットもたくさんあるんだって!

成長した猫は性格も決まり、落ち着いているコが多いので生活ペースを大きく変えたくない方にピッタリ。

猫とのまったりライフを楽しみたい方は、譲渡会に足を運んでみてはいかがでしょうか♪

 

譲渡会で里親募集中の猫を引き取るための6ステップ!

ペットショップ売れ残りの猫を譲渡会で引き取りたい場合、6のステップをクリアする必要があります。

  1. 会場でアンケートを記入する
  2. 預かり主さんと譲渡条件を確認した後、里親に申し込む
  3. 指定した猫と面会する
  4. トライアル(お試し)飼育
  5. 問題がなければ引き取りをするか、最終決定をする
  6. 正式譲渡

譲渡会場で最初に記入するアンケートは、自宅の所在地や猫を飼える環境かを簡単にチェックするもの。

長野県内に住んでいる、もしくは長野県周辺で引き取り可能な地域に住んでいるかも重要なポイントになりますよ!

会場で気に入った猫が見つかったら、さらに詳しい情報交換をします。

多くの場合、譲渡会場で里親募集中の猫は預かり主さんに申し出た後、触れるようになるようですね。

気性が荒かったり繊細な猫の場合は、安全のため見学だけになる場合もあります。

緊張しちゃってる猫ちゃんもいるけど、時間が経てばベタベタしてくるコもいるんだって♪

その後、トライアル開始の日程を話し合ったのち、いよいよ猫ちゃんがお家にやってきますよ!

トイレやエサ入れ・オモチャなど、猫をお迎えするために必要なものをあらかじめ準備しておきましょう。

トライアル初日は動物団体のスタッフさんがお家にやってきて、猫の飼育環境や相性をチェックします。

双方に問題がなければ正式に譲渡契約書を交わし、めでたく譲渡決定♪

ペットショップで猫を引き取るよりも大変ですが、これをクリアできれば安心して猫との生活ができるのです。

アフターケアやサポート体制がしっかり整っている動物保護団体を選べば、さらに心強いでしょう。

 

猫の譲渡にかかる費用や里親になれる譲渡会の場所!

譲渡会にはペットショップ売れ残りの猫もいることがわかりましたが、引き取るとなったら費用はいくらくらいかかるのでしょうか?

また、どんな場所で譲渡会をしているのか、どんな保護団体を選べばいいのかも気になりますよね。

おすすめの譲渡会があれば知りたいな!

そこで、長野県で猫の里親募集をしている保護団体や譲渡会の開催場所をご紹介します。

里親募集している猫を引き取る場合の費用情報では、長野県ならではの情報もバッチリ!

しっかり勉強して、楽しい愛猫との生活に備えましょう。

 

長野県で猫の譲渡をする場合の費用は2~6万円!

長野県にある動物保護団体から里親募集中の猫を引き取る場合、2~6万円ほどの費用が必要になります。

猫自体の生体代は無料ですが、猫にかかったワクチンや医療費交通費などを別途支払うことが多いようですね。

長野県で活動している保護団体「ハッピーテール」の譲渡条件を調査した結果、医療費は以下のような結果になりました。

  • 混合ワクチン1回、検査等……4,000円〜
  • 混合ワクチン2回、検査等……8,000円〜
  • 混合ワクチン2回(1回)、避妊去勢手術、検査等……20,000円〜

医療費は猫がやってきた経緯や月齢によって変動があるので、引き取る費用に幅が出るようです。

詳しい内訳は、保護団体のスタッフや預かりボランティアさんに聞いてみましょう。

結構かかるな…と思ったかな?でも、引き取った後も医療費はかかるよ!

また、子猫を引き取りたい場合は、避妊去勢手術を自分で行うことがあります。

長野県長野市に住んでいる方でしたら、手術代金を助成してもらえる制度があるので、ぜひ利用してみてください。

猫一匹につき、メス4000円・オス2500円を助成してもらえますよ♪

書類の提出や手術を受ける病院の指定があるので、詳しい情報は長野県長野市のホームページをご覧ください。

→長野県長野市ホームページ(猫繁殖制助成)

 

長野県でおすすめの譲渡会の場所3選!

長野県でおすすめの譲渡会の場所は、全部で3か所ありました。

スタッフさんも自分の仕事で忙しい中、精力的に猫の里親募集をしているところばかりです。

応援したくなっちゃうね!

開催日は休日が多いので、長野県の譲渡会に行く際は家族みんなで行くのもおすすめですよ♪

 

長野市動物愛護センター

長野県長野市にある動物愛護センターでは、月に1回休日に譲渡会を開催しています。

完全予約制なので、ホームページをチェックして事前に予約してからの参加しましょう。

譲渡会には長野県内で活動している保護団体も参加するので、多くの里親募集中の猫が集まるかもしれません。

譲渡会に行けないという方でも問い合わせをすれば、平日の開館時間に猫の見学が可能ですよ♪

  • 開催日時:令和5年3月18日(土曜日)午後1時から午後2時50分まで
  • 開催場所:長野県長野市若里6-6-1(長野市保健所 猫舎・動物愛護交流棟)
  • ホームページ:長野市動物愛護センター

 

ハッピーテール

ハッピーテール」は、長野県箕輪町にある民間のボランティア団体です。

定期的に譲渡会を開催している上、諏訪・上伊那・飯田方面でも活動を行っていますよ!

譲渡会に参加する場合は予約優先になるので、事前に予約をしてから行きましょう。

最新情報をチェックする際は、Twitterの利用がおすすめですよ。

 

ながの鈴ねこの会

ながの鈴ねこの会」は、月1回のペースで長野県で譲渡会を開催しています。

譲渡会は予約不要なうえに、猫の飼い方相談だけでも大丈夫!

猫の譲渡会が初めてという方でも、気負いしないで行けそうですね♪

里親募集中の猫の詳しい情報は、TwitterやInstagramで配信中です。

  • 開催日時:3月11日(土)4月8日(土)13時~15時
  • 開催場所:長野県長野市篠ノ井二ツ柳654(JAグリーン長野川柳支所の敷地内別棟)
  • ホームページ:ながの鈴ねこの会

 

まとめ

今回は、ペットショップ売れ残りの猫を引き取りたい場合はどうしたらいいのかという問題を調査しました。

長野県でペットショップ売れ残りの猫を引き取りたい場合は、セール価格の猫を探すか譲渡会に参加してみましょう!

譲渡会で里親募集中の猫を引き取る場合、アンケート記入から始まり6つのステップをクリアする必要があります。

費用は2~6万円ほどかかりますが、総合的に見るとペットショップで猫を迎えるより安くなりますよ。

避妊去勢手術の助成金が出るのは大きいよね!

さらに、長野県内には定期的に譲渡会を開き、里親募集をしている場所がたくさんありました。

予約が必要な場所も多いので、しっかりホームページなどをチェックしておきましょう!

里親募集している猫たちが1匹でも多く、ずっとのお家を見つけられますように。