K-POP

I-LAND2オーディションのスケジュールは?一次審は査終わったの?

Pocket

2020年6月に日韓同時に放送された韓国の超大型サバイバルオーディション番組「I-LAND」。

世界中の多くの人が見守ったこの番組からは、今や「K-pop第4世代のホットアイコン」とも言われる人気と実力を誇るENHYPENが輩出されましたね。

そして、2021年9月27日にI-LANDの第2弾となる「I-LAND2」の開催が発表!

オーディション参加者の募集がスタートし、スケジュールが発表されました。

I-LAND2からデビューするのは、ガールズグループだそうです!

BTSやENHYPENの妹分となるグループに入れたら、アイドルとしての世界的な成功は約束されたようなものですよね!

今回は、気になるオーディションのスケジュールやオーディションの一次審査の条件、一次審査の合格通知はいつくるのか?合格通知をもらった後のスケジュールなどまとめてみました。

また、I-LAND2の放送はいつになるのか予想してみましたのでご覧ください!

ぴよ吉もI-LAND2からデビューしたいよ!BTSとENHYPENに会いたいよう

 

I-LAND2のオーディションスケジュールは?

2021年9月27日に発表された大型グローバルオーディション「I-LAND」の第2弾「I-LAND2」の開催ですが、I-LAND2でデビュー後の所属と活動はENHYPENと同じBELIFT LABになるようですね。

BELIFT LABの公式HPからは、I-LAND2オーディションスケジュールの詳細が発表されていますのでご紹介したいと思います。

ぴよ吉
ぴよ吉
オーディションのスケジュール気になるな!早く教えて~

 

オーディションスケジュールは?

BTSやENHYPENの妹分として、デビュー後は世界規模の人気を誇る事が予想されるガールズグループ。

I-LAND2でデビュー出来たら、アイドルとしての世界的な成功が約束されているようなものですよね。

今回は韓国、日本、ベトナム、オーストラリア、タイ、アメリカなどの世界7地域を対象とした事前オーディションが行われる予定です。

第1弾のI-LANDと同じく、I-LAND2も世界規模での人気が予想されますね!

応募資格は、国や地域の制限がなく2000年~2009年生まれの女性でリアルタイムリモートオーディションに参加できる人となっています。

ボーカル、ラップ、ダンスのうち、いずれかの分野を選択して応募しなくてはならないようですね。

また、今回はグループやデュエットで応募が可能だという事が新しい点。

気になるオーディションのスケジュールは以下の通りです。

  1. 1次書類の受付:2021年9月27日(月)正午12時~2021年10月10日(日)夜12時 (KST基準)
  2. 2次リアルタイムビデオ通話オーディション:2021年10月24日(日)~2021年11月21日(日)(KST基準)対象は韓国、日本、タイ、ベトナム、台湾、アメリカ、オーストラリア の7つの国と地域
  3. 3次深層オーディション:個別案内

3次深層オーディションを経て、練習生契約を結ぶようですよ。

わぉ!もう一次審査は終わってるね!合格通知は来てるのかな?ドキドキ

 

I-LAND2の放送はいつから?

I-LAND2の放送は公式からの情報ですと、2022年の上旬という事です。

スケジュール的に3次深層オーディションが年明けに行われるとすると、I-LAND2の放送は早くて2022年1月からだと考える事も出来ますね。

遅くても2022年の4月までには放送するのではないかと考えられます。

また、第1弾のI-LANDが約3か月間の放送でしたので、I-LAND2も同じように約3か月間の放送になるのではないでしょうか。

前回の第1弾のI-LANDと同じく、今回もHYBEと韓国大手エンターテイメント企業CJ ENMの合同によるプロジェクトなのでI-LAND2もMnetとAbemaから視聴できる可能性が高いですね。

是非、リアタイして見たいところ!

ぴよ吉
ぴよ吉
今回はどんな胸アツなドラマが見られるのか、とても楽しみだね!

 

I-LAND2の一次審査の合格通知いつくる?

すでに、I-LAND2の一次審査の書類選考の受付は締め切られていますがなんと14万人もの応募があったそうですよ!

オーディションのスケジュールでは、今現在は2次リアルタイムビデオ通話オーディションが行われている最中となっている予定ですね。

応募した子たちはドキドキしてるだろうなぁ。一次審査の合格通知はされてるのかな?

 

一次審査の合格通知はいつ来るの?

BELIFT LABの公式Twitterでは、10月11日に1次審査の合格者にメールを送った旨がツイートされています。

残念ながら不合格となった人には個別に連絡はいかないそう。

14万人もの応募があったのだから、1次審査で合格となるだけでも本当に奇跡のように素晴らしいですね。

不合格となった方も、まだまだこれからチャンスはたくさんあると思いますので夢を諦めずに頑張って欲しいです!

これからデビューするガールズグループってたくさんあるもんね!

 

一次審査合格後はどうなる?

I-LAND2の1次審査を合格した後は、2次リアルタイムビデオ通話オーディションが行われる予定です。

2次審査はリモートで行われるので志望分野を披露できるスペースが確保されていれば、どこでも受ける事が可能だそう。

一体どのような審査が行われているのでしょうね。

2次審査に合格した場合、合格者に個別に連絡があり3次深層オーディションを受ける事になります。

3次深層オーディションは韓国(ソウル)への訪問が必要かは今のところ不明ですが、状況によってはソウルへ行って直接面接する可能性もありますね。

I-LAND2の放送は3次深層オーディションから始められるのか、もしくは3次深層オーディション後から始められるのかまだ分かっていません。

みんな頑張ってるから合格させてあげたいな!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、I-LAND2の参加オーディションスケジュールやオーディションの一次審査の条件、一次審査の合格通知はいつくるのか?合格通知をもらった後のスケジュールなどまとめてみました。

第1弾のI-LANDと同じように世界中から注目される大型のサバイバルオーディション番組になると予想されるI-LAND2。

I-LAND2を経て晴れてデビュー出来れば世界的人気を誇るBTSやENHYPENの妹分となれるので、オーディションの応募には14万人もの応募があったようです。

公式の情報によると残念ながら一次審査はすでに終わっていて、もう応募はできないようでした。

そして、一次審査の合格通知は既に合格者にメールにて知らされている模様。

I-LAND2は始動しているようですね!

放送は具体的にいつからなのかはまだ明確に分かっていませんが来年の上半期から始まるそうです。

I-LANDの時と同じくかなりの倍率を選別されてきたレベルの高い練習生たちが集まる事、女の子たちが繰り広げる人間模様などの内容にとても期待できそうですね!

I-LAND2が始まるまで、僕はI-LANDを見て復習するね!!
error: Content is protected !!