K-POP

I-LAND2の応募方法は?期間や条件・受かりやすい方法も調べてみた

Pocket

BTSの弟分を決めるために開いたオーデション番組I-LANDが、今度はガールズグループを結成するためI-LAND2開催決定!

私もデビューしたい!という人のためにオーデションの応募方法や応募条件、期間はいつからなのかを紹介していきます!

ネットで噂されている受かる方法もチェックしてみましょう。

本気でデビューしたい君を応援するよ!
ひた吉
ひた吉
チャレンジしなきゃ始まらないね♪

それでは一緒に、I-LAND2の応募方法や応募条件、期間はいつからなのか紹介していきます。

あわせて、受かる方法があるのか?疑問にお答えしていきましょう!

 

I-LAND2の応募方法や期間はいつから?

オーデションに応募するための方法や期間について、調べましたか?

間違った方法や期間が過ぎていて、応募が無効にならないようにしっかりチェックしましょう!

韓国語で応募するのかな?

気になっている点を詳しく解説していきますので、ご覧ください♪

 

I-LAND2の応募方法や期間を詳しく紹介!

世界で活躍するガールズグループのオーデションをするI-LAND2に、応募する方法や期間を紹介していきます。

【応募方法】

  • BELIFT LABのオフィシャルサイト→「AUDITION」を選択→応募する

【応募期間】韓国時間

  • 2021年9月27日(日)正午12:00~10月10日(日)夜0:00まで

BELIFT LABのオフィシャルサイトは、韓国語、英語、日本語、中国語から選べるので、サイト右側の「Jpn」をクリックしてください。

ぴよ吉
ぴよ吉
日本語の表示でよかった~

1次書類審査合格の連絡は、1か月以内に個別に連絡があり、不合格者には連絡がありません。

その後、2次審査のリアルタイムビデオ通話オーディションが、2021年10月24日から2021年11月21日の間に行われるそうです。

そして2次審査合格者は、個別で3次深層オーディション(最終オーデション)が実施され、練習生として契約することになります。

どの子がオーデションに受かったか、放送を楽しみに待っていよう!

 

I-LAND2の応募には志望分野の映像が必要!

I-LAND2に応募する時、オフィシャルサイトから応募しますが、志望分野の映像が必要になります。

サイトの「応募」を押すと、韓国語、英語、日本語、中国語の言語エントリーシートが表示され、氏名・性別など個人情報の入力が必要です。

入力内容

氏名・性別・国・メールアドレス・生年月日・住所・連絡先・身長・体重・写真添付・自己紹介動画・応募分野動画・SNS ID ・応募形態(個人or2人以上のグループか)

ここで添付する志望分野(ボーカル・ラップ・ダンス)の動画も、審査の対象になりますよ。

各分野によって応募する倍率も変わってくると思いますが、悔いが残らないように全力を出してアピールしていきましょう!

動画はYouTubeにアップして、URLを送るんだよ~

 

I-LAND2の応募条件や受かる方法も調査!

オーデションに応募するための応募条件は、どうなっているでしょうか。

前回のI-LANDでは、みんな韓国語で会話をしていましたね。

世界で活躍するグローバルなグループを目指すのであれば、語学の勉強やダンスの練習も必要かもしれません。

あわせて受かる方法はないのか、調べた情報も紹介していきます。

 

I-LAND2の応募条件や受かる方法は?

ここでは、I-LAND2に応募する条件や受かる方法について紹介していきましょう。

今回のオーデションに応募できる条件は、下記の12歳~21歳の女性なら応募できます。

応募条件
  • 2000年1月1日~2009年12月31日生まれの女性
  • 国や地域の制限なし

年齢的に学生の場合が多いので、親の同意をしっかりとって応募しましょう。

そして誰もが気になっている受かる方法ですが、第1弾の審査の様子やネットの情報をまとめてみました。

  • 1次審査の動画で、印象に残るよう個性や笑顔をアピール!
  • デビュー後のために、ダンスもできる方がいい
  • 練習風景も見られるので、一生懸命取り組む様子も必要

これをしたら絶対受かる!!って事はありませんが、第1弾と同じ審査内容であれば視聴者からの投票も大切になります。

グループでの役割など、自分の得意な事や目指したい目標を明確にしておいた方がいいでしょう。

今回はグループでの応募もあり、チームワークも必要だね!

 

事務所の練習生じゃないと難しい?

I-LANDではオーデションに合格したメンバーがエンハイフンとしてデビューしましたが、I-LANDの応募者はHYBEの練習生や大手事務所に元々所属している練習生もいました。

今回のガールズグループも、事務所に所属している練習生じゃないと厳しいのでしょうか?

応募条件は年齢のみでしたが、HYBE配下の練習生や事務所に所属してレッスンを受けている練習生も多く参加するでしょう。

全くの素人が、オーデイションを勝ち抜いて行くのは難しいかもしれませんが、何が起こるか分かりません!

もしかしたら?もありますので、可能性を信じてチャレンジしてみてください。

ぴよ吉
ぴよ吉
行動しなきゃ始まらないよ!

 

まとめ

ここまで、I-LAND2の応募方法や応募期間はいつから?合わせて応募条件や受かる方法を紹介してきました。

前回のI-LANDでも話題になりましたので、今回も目が離せませんね。

放送は2022年の上半期のようですが、NizuUのように世界で活躍するグループが増えるといいなと思います。

日本人の合格者がでたらいいね!
ぽめ吉
ぽめ吉
前回よりレベルの高いオーデションになりそうだ

I-LAND2の応募方法や応募期間はいつからなのか、調査してみましたがサイトからの応募で応募条件もシンプルでした。

受かる方法は、第1弾やネットを参考にしましたが、今まで努力した結果を信じて挑戦するしかありません。

本気で頑張るあなたを応援しています!

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

error: Content is protected !!