ディズニーリゾートはゴールデンウィークなどの大型連休に行きたいと考えている方も多いと思います。しかし多くの来園者が予想されるため効率よく回ることが出来ないこともあるかもしれません。ディズニーのアトラクションにはプレミアアクセスというシステムが存在し、知っておくだけでより楽しむことが出来るでしょう。今回はディズニーのプレミアアクセスについて解説していきます。
ディズニーを効率的に周るには?
ディズニーはコロナ禍からシステムが大きく変更されているのをご存じですか。何も調べずに来園すると乗りたいアトラクションが人気だと何時間も待つことになります。アトラクションに並んでいる時間も少なく効率的に回れるほうが良いですよね。プレミアアクセスというアトラクションパスを知っておくことでスムーズにパーク内を楽しめ、何倍も有意義な時間を過ごす事ができます。ディズニーのアトラクションパスにはプレミアアクセスと勘違いしやすいスタンドバイパスがあるので詳しく紹介します。
プレミアアクセス(DPA)
このプレミアアクセスは2022年から導入されました。ディズニーのプレミアアクセスは以前存在した「ファストパス」が有料になったようなアトラクションパスです。対象アトラクションのパスを購入するとアトラクションの待ち時間を短縮することが出来ます。アトラクション以外にもショー・パレードも対象で専用スペースの見やすいスポットを鑑賞可能です。
複数回利用するときの方法
プレミアアクセスはディズニーリゾートの公式アプリで購入・取得することが出来ます。アトラクションパスの利用制限はありません。2回目以降の利用については1回目の利用時間終了後か1回目のパス購入から60分後に可能です。プレミアアクセスを使いたいと考えている方は、合わせて覚えておくと効率よくアトラクションに乗ることが出来るでしょう。
スタンドバイパス
ディズニープレミアアクセスと勘違いしやすいのがスタンドバイパスというアトラクションパスです。スタンドバイパスは無料で指定の時間にアトラクションに並んで乗ることが可能ですが、並ぶ時間を短縮できるパスではありません。スタンドバイパスを発行しているアトラクションはパスを持っていないとアトラクションの行列に並ぶことができないものが多いです。
アトラクションパスの支払い方法
プレミアアクセスをディズニー公式アプリから購入する際はクレジットカード、デビットカードそしてプリペイドカードが対応しています。現金や電子マネー、バーコード決済は対応していないので注意が必要です。アプリではアトラクションの待ち時間なども確認できるので、来園前にインストールしておくことをおすすめします。
現金でも購入可能?
クレジットカードを持ってない方はディズニーのお店でプレミアアクセスを購入することが出来るので安心してください。ディズニーランドはメインストリート・ハウスを含む3か所、ディズニーシーはゲストリレーションなどの4か所で受付しています。このショップではクレジットカードは勿論、現金や電子マネーも対応していて、東京ディズニーリゾートギフトカードも利用できます。
まとめ
今回はディズニーを効率的に周る方法として、プレミアアクセスについて紹介しました。有料ではあるものの待ち時間を短縮できたり、ショー・パレードを見やすい位置で鑑賞することが出来る夢の様なアトラクションパスです。ディズニーリゾートに行く際はぜひプレミアアクセスを利用し効率的に周って楽しんでみてください。